MENU

ペッパーミル選び!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、りゅうまです。

皆さん、胡椒ってどのようなものを使っていますか?
僕は断然、ブラックペッパーの粗挽きです(笑)
ミル付きブラックペッパーを使い切ってしまったので、新たに、ペッパーミルを買おうと思って探していたら色々見つけたのでご紹介します!

手動ペッパーミル

お馴染みの手動ペッパーミルですが、木製の物やステンレス製のものなど、多彩にあり、迷います(笑)

Keepjoy ペッパーミル 天然オーク木製 MICHELANGELO (ミケランジェロ) ミル ペッパーミル ステンレス MEIYE ペッパーミル  ステンレス製
素材は、天然オーク木、セラミック、ステンレス、アルミを使用しています。
BBQやピクニックなどアウトドアでも利便性が高いです。
セラミック刃を使用しており、耐磨耗性に優れ、安全に使えます。
天然木材で作られているので、個体差で木目が異なる場合があるそうです。サイズは、直径50mm×高さ220mm
ステンレス鋼製でデザインも良く、透明なアクリル製の窓が付いているので、残量がすぐに確認することができます。
ミルの調節ができ、細目や粗目などの3つの段階があります。
炭素鋼粉砕メカニズムを搭載し、新鮮で濃厚な香りがあります。
ワンステップ詰め替えが可能で、補充するのが簡単です。
補充は、先端部分を取り外して新しい粒胡椒を注ぐだけ完了します。サイズは、直径50mm×高さ200mm
セラミック刃を搭載しているので、摩擦熱を生じにくく、香りを保った状態で挽くことができ、挽きたての香りと味が断然違います。
ステンレス製流線型デザインで、高級感のあるデザインになっています。
中身が見える有機ガラス構造で残量がすぐに確認できます。
削る部分にセラミックが使われていて、高強度の他に、菌が付きにくいため、衛生的です。
粗さを調節できるので、好みや料理に合わせて利用できます。サイズは、直径6.5mm×高さ215mm

 

電動ペッパーミル

最近では電動のペッパーミルもあり、ボタンを押すタイプや傾けるだけのタイプなど、様々なものがありました。
今回は、二つを取り上げます。

ペッパーミル 電動式 傾けるだけで胡椒が挽ける LEDライト付き ステンレス/セラミックス製 HORITA(ホリタ)光るペッパーミル ソルトミル ステンレス 電動 ライト付き
傾けるだけで自動で胡椒を挽き、手に握る事が出来るサイズで、片手で楽に操作できます。
上部にあるツマミで、挽き目を調節するとお好みの粗さに挽けます。
胡椒入れ部分は透明なABS樹脂を採用しており、粒胡椒の残量が確認しやすくなります。
本体を傾けるとライトが自動で点灯し、暗いところでも入れた胡椒の量を把握しやすくなります。
SUS304ステンレス、ABS/PBT樹脂、セラミックス素材を採用しており、安心安全な製品です。サイズは、直径6.5mm×高さ202mm
素材は、ステンレスを使用しています。
電源は、単3形乾電池
胡椒入れは透明で残量が確認しやすいです。
また、ライトがついており、コショウの出る量が見やすいです。
ステンレス製でデザインが良いです。
いつでも挽き立て胡椒を楽しめます。
耐磨耗性に優れたセラミック刃なので人に無害で安全に使えます。
コンパクトサイズなので、持ち歩く事が出来ます。サイズは、直径5.4mm×高さ230mm

まとめ

今回は、電動と手動合わせて5点を紹介しました。
電動も手動もデザインが良く、デザインで選ぶとしても悩んでしまいます(笑)
やはり、電動は操作性の良さです。
片手しか空いていない時でも操作でき、利便性に優れます。
手動では、自分で挽く楽しみも味わえ、両方、一長一短ですね。
僕は、電動よりも、手動で挽く楽しさを味わいたいので手動にしようと思っています。
購入しましたら、また記事にしたいと思います。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次