MENU

初心者にコミットしたプログラミング講座『1st step』-人生を変える1歩をふみ出す-

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!

結論

プログラミングを学べば、収入や自由な時間が増える可能性があります。もちろん、簡単ではありませんが、『1st step』ならゼロからプログラミングを学ぶ方にとって、頼りになるサービスです。

本記事では、以下のお悩みを解消します。
  • プログラミングを学ぶメリットを知りたい
  • プログラミング未経験で、どのように学習を進めればよいかわからない
  • 挫折しないプログラミングコースを受講したい
  • 質問しやすい環境の整っているプログラミング講座を受講したい

未経験者のためのプログラミングスクール「1st step」

目次

エンジニアへの転職が注目されている理由


ここ1年くらいやたらとプログラミングスクールの広告を見かけませんか?

なぜITエンジニアが注目されているのかというと、収入が良いからです。しかも、どのスクールも「3か月から半年で転職できるくらいのスキルが身に付きます!」といっている通り、短期間で高収入な会社に転職ができる可能性があるのでスクールに通い始める方が多いのです。

さらに、高い技術を身に付ければパソコン1台で仕事ができ所にも時間にも縛られない働き方が実現できるので、毎朝の通勤や残業によるストレス、有給消化などの悩みがほとんど消えます。

企業目線で考えても、ITエンジニアが注目されている理由がわかります。今、企業は人手不足や働き方改革が大きな悩みです。それらを解決できる1つがプログラミングにあります。システムの自動化や効率化はプログラミングで解消できることが多いです。このように企業側はITエンジニアをほっしています。

プログラミングスクールが増えてもエンジニアが増えないワケ


具体的に解説する前にまず、次の質問に答えてみてください。

IT関係の仕事をしていない方に聞きます。あなたの知り合いでプログラムを書けるという方はどのくらいいらっしゃいますか?

皆無だと思います。このように需要は高いのですが、技術者が育っていないというのが現状です。そのため、技術を身に付けさえすれば仕事は自然と舞い込んでくるのです。

でも、「ITエンジニアが足りないって本当?今はプログラミングスクールがたくさんあるのだから、いつかはITエンジニア過多になるのではないか。」とこんな疑問が湧いてきませんか?

もちろん、その懸念は合っています。どんなビジネスも、うまくいった例が増えればそれだけ挑戦する人も多くなるので。しかし、しばらくはITエンジニア不足が解消されることはない、というのが私の見解です。

では、解説していきます。

金銭面でのハードルが高め

プログラミングスクールや講座を提供している会社はたくさんあります。しかし、まずネックになるのがその費用です。

プログラミング学習の初期費用は決して安くありません。今のところ、プログラミングに興味ある人が大学で知識を深めたり、数十万出してプログラミングスクールに通ったりする方法がありますが、どれも安いとは言えませんよね。

この初期費用の高さから挑戦したくてもなかなか行動に移せないでいる人が多いです。

プログラミングの難易度が高いというハードル

次は心理的なハードルです。プログラミングは「難しそう」、というイメージが強いようです。そのため、転職を視野にいれている人でもITエンジニアへの転職を最初から諦めてしま人が多いです。

また、プログラミング学習ではつまずいても自分だけで解決できない場合があります。そのため、すぐに質問できる環境がなければ、学習を進めることができなくなってしまいます。だから、挑戦しても途中で止める方が多いんですよ。

もちろん、驚異的な粘り強さで独学しきる人もいますが、ほんの一部ですね。

これだけプログラミングスクールが増え、ユーチューブでも学習ができる環境があるのに、将来的に足りなくなると言われているのはこういった理由があるからです。

ハードルが高いからこそ勝てる

挫折する人の多いプログラミング講座ですが、逆に考えればチャンスです。

もし、継続できるように組まれたカリキュラム、気兼ねなく質問できるサービスがついたプログラミング講座が5万円で手に入ったら受けてみたいと思いませんか?

しかし、プログラミングに興味はあるけれど、数あるなかで自分にあったものはどれなのかわからないですよね。しかも、高い金額を払って挫折し、何もスキルが身に付かなかったという事態は避けたいハズです。(その慎重さは、大切だと思います!)

今回は、そんなあなたに、初心者にコミットしたプログラミング講座『1st step』をご紹介します。

未経験者のためのプログラミングスクール「1st step」

1st stepの特徴


1st stepのコンセプトは

「エンジニアになるための一歩目を現役エンジニアが徹底サポート」

です。

初心者にコミットしたカリキュラムなので、学習を進めるための環境設定など基本的なことから解説しています。まさに、未経験からエンジニアを目指す人の基礎学習にピッタリな講座です。

何から学習を始めればよいのかわからない方でも、学習の道筋を整えているので、1つずつ順番に消化するだけで知識とスキルが身に付きます。

そして、1st stepでは、学習への負担をできるだけ軽減するために、オンラインで完結するように作られていることです。

オンラインで完結するので隙間時間に学習を進めることもできますし、学習場所にもとらわれません。また、質問もいつでもできるので、わからないこともすぐに解決できます。

そして、私が最も評価するポイントは、画面共有をしながらマンツーマンで教えてもらえるサービスです。

プログラミング初心者がわからないところを言葉でうまく説明できるのでしょうか。難しいですよね。しかも、文章だけのやりとりでは時間がかかってしまう場面も多く出てくるでしょう。

現代人はただでさえ忙しいと言われています。あなたも例外なく、忙しい時間の中でプログラミング学習を進めようとしている方だと思います。文面での質問だけでなく、直接画面共有しながら教えてもらうことでサクッとプログラムの理解を深めることができますよね。

1st stepでは、以下の4つのコースから選択することができます。

  • C言語基礎コース(44,800)
  • JAVA基礎コース(44,800)
  • VBA基礎コース(44,800)
  • コンプリートコース(79,800円)

※コンプリートコースは、上3つのコースを網羅したものです。

未経験者のためのプログラミングスクール「1st step」

1st step JAVAコースを受講してみた感想


1st step(ファーストステップ)」という商品名の通り、解説動画はゆっくりかつ、丁寧で誰でも取り組めるようにできています。

全部で14章45講座あり、動画で使っている資料もダウンロードできます。取り組みながら専門用語や知識を身に付けていくようにできているので、予習はいりません。入門ならこの講座で十分です。

そもそも詳しすぎても初心者の段階ではよくわからないと思いますし、内容が充実しすぎてもやることが多くて挫折するだけなのでちょうど良いと思います。

また、章ごとに課題があるのできちんと身に付いたかどうかもわかりますし、課題をクリアできれば達成感も味わえます。

仮に、わからなくても大丈夫です。いつでも質問できる環境が整っているので、わからなくて進まないという状況は回避できます。知りたいのにわからない状態が一番ストレスですからね。

オススメできるコンテンツの1st stepですが、私が感じた改善してほしい点も付け加えておきます。

  • 動画の速度を変えられない(2021/12/16 追記:改善していただきました。動画右下の縦三点リーダーもしくは、動画を右クリックし、再生速度というところから変更できるそうです。)
  • 解説者の「えー」という無駄な間が多い(2021/12/16 追記:こちらも改善するとのことです。)

この2つは改善してほしいですね。最初はあまり気になりませんが、繰り返し見るときは倍速にしたいと思いました。2回目以降、復習で閲覧するときはある程度速度を上げてもついていける方が多いと思うので改善してほしい点です。

このように改善してほしい点もありますが、ゼロからプログラミングに挑戦する方にとっては頼りになるサービスだと思います!
1st step公式サイトはこちら!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次