【シリーズ】おすすめの1冊『おばけのおひっこし』山本 省三

シリーズ『おすすめの1冊』第60回です。
僕がおすすめする本や、話題の本などをご紹介していきます。

今日、ご紹介するのは、山本省三さんの「おばけのおひっこし」。

『おばけのおひっこし』山本 省三

あらすじ

 おばけの5匹はとても仲良く古いビルで暮らしていました。しかし、突然ビルは壊され、すみかは壊されてしまいました。仕方なく5匹は夜になるのを待って新しいすみかを探してさまよいます。

 いい匂いにつられて、くいしんぼうおばけのプカリがここを住処にしよう!と言います。勢いよく飛び込むとアツアツのおなべが!
プカリはおしりをやけどしてしまい、おこりんぼおばけのガナリに怒られてしまいました。
 はてさて、5匹が納得のいくすみかは見つかるのでしょうか。

感想

 かわいい5匹のそれぞれのキャラがおもしろおかしく描かれています。失敗もたくさんするけれどみんな仲良しです。5匹の名前は「プカリ、ガナリ、シャナリ、ブルリ、バブリ」で性格もわかりやすいです。読み聞かせの大切なポイントですね。

 COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

【シリーズ】おすすめの1冊『10万円貯まる本 「節約裏ワザ」版 』株式会社テンヨ...

【シリーズ】おすすめの1冊『アヒルと鴨のコインロッカー』伊坂 幸太郎

【シリーズ】おすすめの1冊『青い鳥』重松 清

【シリーズ】おすすめの1冊『文系の私に超わかりやすく数学を教えてください!』西成...

【シリーズ】おすすめの1冊『教場』長岡 弘樹

【シリーズ】おすすめの1冊『メンタリストDaiGoの学級経営が5分で変わる心理学...